■10月14日「スポーツの日」です。■
10月の第2月曜日は、国民の祝日「スポーツの日(スポーツのひ)」です。趣旨は、「国民の祝日に関する法律(祝日法)」により「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」日と定められています。
もともと、昭和36年(1961)公布の「スポーツ振興法(平成23年改正、現在は「スポーツ基本法」)」で、10月の第1土曜日が「スポーツの日」と定められていました。それが、昭和41年(1966)、東京オリンピックの開会式(昭和39年(1969))が行われた10月10日を「体育の日」として国民の祝日と定め、「スポーツの日」は「体育の日」に改められ、「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」日とされました。
平成12年(2000)、「祝日法」が一部改正されて「ハッピーマンデー制度」が適用され、「体育の日」は10月の第2月曜日となりました。
平成に入り「体育」より「スポーツ」のほうが広い意味を持ち、自発的に楽しむことを含意するとの理由で名称の変更が検討され始め、平成30年(2018)改正祝日法が可決・成立し、令和2年(2020)から「体育の日」は「スポーツの日」と改められました。日本の祝日としては、初めて英語(外国語)由来でカタカナの名称になりました。
「スポーツの日」を中心に、国や地方公共団体主催でさまざまな行事が実施されます。
◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆
令和2年(2020)と令和3年(2021)は、東京オリンピック・パラリンピック開催のため、特措法で「スポーツの日」が7月の開会式の日に変更されました。祝日移動は珍しく、その2年は10月は祝日のない月になりました。
ハッピーマンデーでスポーツの日(体育の日)が月曜日になったので、過ごしやすい秋の季節に連休がとれるようになりました。近場で開催されるイベントにお出かけになってはいかがでしょうか。
健康第一です。読者の皆様、お体ご自愛専一の程
筆者敬白。