2023.03.19
3月
記念日・~の日・~週間

令和5年(2023)3月22日 NHK放送記念日 です。

■3月22日「NHK放送記念日」です。■

200318_23.jpg

この3月22日のNHK放送記念日は、大正14年(1925)3月22日にNHK(当時東京放送局)がラジオの仮放送を始めたのを記念し、昭和13年に制定されたものです。

東京放送局は電機メーカーや新聞社などが共同で設立した社団法人で、初代の総裁は東京市長や逓信大臣・満州鉄道総裁などとしても知られる後藤新平でした。当時同様の動きが東京・大阪・名古屋にもあり、JOAK=東京放送局、JOBK=大阪放送局、JOCK=名古屋放送局、とそれぞれコールサインが決められていました。

この時期に放送局が相次いでラジオ局が産声をあげたのは大正12年(1923)の関東大震災の反省からです。震災当時、多くの根もない噂が飛び交い、そのために朝鮮系の人たちが襲撃されて命を落としたりという事件が多数起きました。そこで、何時にでもいち早くに国民に正しい情報を伝えるメディアが望まれたのでした。

関東大震災の復興に東京市長として尽力した後藤新平は、特にこのラジオ放送の事業に乗り気であったと伝わります。

130306_21.jpgNHK(現日本放送協会)は、大正14年(1925)3月1日に開局し、22日午前9時30分、東京芝浦にあった東京高等工芸学校に設けられた仮設スタジオから「JOAK。こちらは東京放送であります。こんにちただいまより放送を開始いたします。」という京田武男アナウンサーによる第一声が流れました。これが日本におけるラジオ放送の始まりです。

開設当時の受信契約者数は5455人。当時ラジオを置いた商店の前は、毎日のように人が群がりました。

放送記念日は、その後昭和18年(1943)に制定されました。この日、放送文化の発達に貢献した個人に対して「放送文化賞」が贈られます。

◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆
平成23年の東日本大震災の時には、パソコンやネットなどメディアが当初機能せず、ラジオによる情報がもっとも役に立ちました。メディアの発達と供に複数の情報入手手段を、日ごろから心得ることが大切です。
季節の変わり目です。
読者の皆様お体ご自愛専一の程

この記事をシェアする
   

関連記事

人気のタグ

  • その他人気タグ: