2024.01.17
1月

令和6年(2024)1月21日「初大師(はつだいし)」今年初めての弘法大師の縁日です。

■1月21日「初大師(はつだいし)」です。■

毎月21日は「大師の縁日」です。初大師」は、その年の初めての大師の縁日で、関東では川崎大師(かわさきだいし)の「初大師」、関西では東寺(とうじ)の「初弘法(はつこうぼう)」が有名です。この日、大師参りと称して大師堂に参拝します。

「弘法大師(こうぼうだいし)」は中国から真言密教をもたらした真言宗の開祖の「空海(くうかい)」のことです。天台宗の開祖「最澄:伝教大師(さいちょう:でんぎょうだいし)」と共に、日本仏教の大勢が、今日称される平城仏教(奈良仏教)から平安仏教へと転換していく流れの劈頭に位置しています。
また、空海は能書家としても知られ嵯峨天皇(さがてんのう)、橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に書家「三筆」のひとりに数えられます。

承和2年(835)3月21日、62歳で入寂。高野山奥の院御廟で「空海は今も生き続けている」と信じられています。

故郷の四国において山岳修行時代に遍歴した霊跡が霊場「四国八十八ヶ所」として今に残るように、空海の足跡を辿る霊場巡りは現代でも人びとの信仰を広く集めています。

東寺(とうじ)
毎月21日は弘法大師の縁日とされ「弘法市(こうぼういち)」が開かれます。この市は俗に「弘法さん」と呼ばれて親しまれ、特に1月の「初弘法(はつこうぼう)」と12月「終い弘法(しまいこうぼう)」は多くの人々でにぎわいます。
◆京都府京都市南区九条町1番地
◆公式サイト:https://toji.or.jp

西新井大師(にしあらいだいし)
朝から街商や達磨などの縁起物を売る露店が立ち並び境内を賑わせます。
◆東京都足立区西新井1丁目15-1
◆公式サイト:https://www.nishiaraidaishi.or.jp

平間寺(へいけんじ)「川崎大師」
1月20日、21日に祈祷された護摩札には、特別に「初大師修行」の朱文字が入ります。
◆神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
◆公式サイト:https://www.kawasakidaishi.com

 

 

この記事をシェアする
   

関連記事

人気のタグ

  • その他人気タグ: