2021.12.18
12月

令和3年(2021)12月21日 納めの大師 です。

■12月21日「納めの大師」です。■

201202_22.jpg弘法大師空海を信仰する大師信仰は、高野山四国八十八か所札所巡り、各地にある厄除けお大師様などと呼ばれ、現代社会で各地に広まっています。納めの大師とは、その年の最後の弘法大師空海の縁日を指します。終い弘法・果の大師などともいいます。

弘法大師は、承和2年(835)3月21日に入寂(にゅうじゃく)※したので、真言宗の各寺院では忌日の3月21日に御影供養を行い、毎月21日を縁日としています。
111222_19.jpgその年の最後の縁日が師走12月21日であるところから特にこの日を「終い大師」「納めの大師」と呼び、商売繁盛を祈願し、境内には熊手、達磨などをはじめ様々な品を売る露天が立ち並びます。
自然食、健康食品の市も立ち、わかめ、おひたし豆、乾し小魚類、川えび、山くらげ、乾燥いも、黒糖、漬物などなど自然食、健康食品の店がずらりと市を作っていて、参詣者が高年齢であるを物語っている。

※入寂(にゅうじゃく)=肉体をもってこの世に現れた仏陀(ブッタ:お釈迦様)が涅槃(ねはん)に入ること。示寂,入滅ともいう。また徳の高い僧侶が死ぬことをもいう。


181212_11.gif京都「東寺」の「終い弘法」は、北野天満宮の「終い天神(12月25日)」と並び称され、大変賑わいます。関東では「西新井大師」「厄除け川崎大師」が有名で、前夜からたくさんの参拝者で賑わいます。

東寺
◆京都府京都市南区九条町1番地
◆公式Web:http://www.toji.or.jp/

西新井大師
◆東京都足立区西新井1丁目15-1

◆公式Web:http://www.nishiaraidaishi.or.jp/

181212_12.jpg

川崎大師
◆神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

◆公式Web:http//www.kawasakidaishi.com

高野山金剛峯寺
◆和歌山県伊都郡高野町高野山600番地

◆公式Web:http://www.koyasan.or.jp/

高輪結び大師
◆東京都港区高輪3丁目15-18
◆公式
Web:http://www.musubidaishi.jp/

この記事をシェアする
   

関連記事

人気のタグ

  • その他人気タグ: