2022.08.06
8月

令和4年(2022)8月9~16日 京都、清水寺 千日詣り です。

■8月9~16日「京都、清水寺 千日詣り」です。■

kt20_34.jpg清水寺:きよみずでら」は、広隆寺鞍馬寺とともに平安京遷都以前からの歴史がある寺院です。山号を音羽山と称し、本尊は千手観音、開基は延鎮法相宗(南都六宗の1つ)。

120730_45.jpg宝亀9年(778)大和国子島寺の僧・延鎮上人が、夢告で霊泉を訪ね、辿りついたのは音羽山でした。この山で数百年も修行を続けているという行叡居士(ぎょうえいこじ)という修行者が「自分はこれから東国へ旅立つので、後を頼む」と言い去ってしまいました。延鎮上人は行叡居士が残していった霊木に観音像を刻み、草庵に安置したのが清水寺のはじまりと伝わります。

清水寺は、源氏物語・枕草子・更級日記・梁塵秘抄などの古典文学に登場し、平安時代にはすでに多くの参詣者を集めていました。京都では珍しい法相宗の寺院です。現在の本堂は、寛永10年(1633)徳川家光の寄進により再建されたもので「清水の舞台」で知られます。

120730_46.jpg思い切って決断することを「清水の舞台から飛び降りた…」と言いますが、実際に飛び降りた人もいたそうで、生存率は85%とか。観音の住むという「補陀洛浄土へ旅立とう」ということです。

千日詣り」は観音の最大功徳日で、一日参れば千日参ったのと同じ御利益があるといわれています。先祖の供養に献灯してお参りします。14~16日は先祖供養法要が行われ、夜の特別拝観も行なわれます。

清水寺
110807_12.jpg◇京都府京都市東山区清水1-294
◇JR「京都駅」バス15分「五条坂」徒歩10分
◇公式HP
http://www.kiyomizudera.or.jp/

※期間中は夜間拝観の期間中です。

この記事をシェアする
   

関連記事

人気のタグ

  • その他人気タグ: