2025.05.28
6月
記念日・~の日・~週間

令和7年(2025)6月5日「世界環境デー」です。

■6月5日「世界環境デー」です。■

6月5日の「世界環境デー(せかいかんきょうデー)」は、環境保全に対する関心を高め啓発活動を図る日として制定された、国際連合による国際的な記念日です。昭和47年(1972)6月5日からスウェーデンのストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念しています。同年12月15日に日本とセネガルの共同提案によって国連総会で制定されました。

日本では、平成5年(1993)施行された「環境基本法(かんきょうきほんほう)」によって、「事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高める」という目的のもと、6月5日を「環境の日」と定め、6月の1ヶ月間は「環境月間」として、毎年、環境省や地方自治体、企業などによって環境セミナーや展示会などが各地で開かれています。

◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆

平成の時代、環境問題というと、もっぱら山林の乱開発阻止や地下水の保護などが主な課題でした。令和に入ると化石燃料の使用中止や持続可能な開発目標(SDGs)を掲げられるようになりました。
世界環境デーを機に美しい日本の自然を次の世代に残す努力をしましょう。

筆者敬白

この記事をシェアする
   

関連記事

人気のタグ

  • その他人気タグ: